塾を探している皆様へ

京進で学ぶ勉強のやり方

勉強のやり方を毎週相談できるのがここのいいところです

集団塾ではカリキュラムに沿って授業が進みます。学校の先生よりわかりやすいし、面白い授業でしょう。 しかし、それは授業を聞いて、知識を吸収する行為です。 本当に実力をつけるには、その後の演習が欠かせません。決めたことをロボットのように必ず実行...
京進で学ぶ勉強のやり方

勉強できるようになるのは失敗を続けられるかどうかです

ここまでのブログで、少しでいいので毎日するように推奨していました。英単語をしましょう。英文を音読しましょう。計算演習も毎日しましょう。・・・と全て少しずつです。 ひとつひとつ見ると少ないので、何とかできそうな気もします。しかし、やるべきこと...
塾を探している皆様へ

中3生最後の実戦トライアル

今日で中3生も最後の実戦トライアルです。(高3生は先週が最後でした。今日は入試本番です) 実戦トライアルは、個々の問題の解説よりもテストの受け方に中心をおいた授業です。 この何年かの傾向で、どの科目も読解力が中心の問題に変わってきています。...
中学生

毎日できるようになると、成績が上がるのは時間の問題

少しのことでも、毎日できるようになると成績が上がるのは時間の問題です。 あとは、何を毎日するかとか、どういう順序でするかだけです。 それは、お任せしてもらえればいいかと思います。   小さいことのようですが、この積み重ねは、とても大きなこと...
高校生

1点で笑って1点で泣いて

私立大の合格発表が続いていますが、合否はかなり運も影響します。   大学入試では、出題ミスもたくさんあります。出題ミスのところは全員に得点を与えるとか言ってますが、わからず飛ばした生徒はその点数が丸儲け。できると思って時間をかけた生徒はそこ...
中学生

次にするのは、とにかく毎日すること

次に大事なことは、毎日することです。英単語を覚えるでもいいですし、計算練習すると決めてもいいです。 とにかく、それを毎日してください。どんなに疲れていても、どんなに忙しくても毎日です。 これを次の定期テストまで続けてください。 どんな勉強で...
中学生

成績が悪い中学生にまずしてもらいたいこと

まず、現在の実力を認識することが出発点です。   小学校までは、100点とか90点とか取れていたかもしれませんが、果たしてその時学んだことが今もできるかどうかの確認が大切です。   まずは、この1年間の定期テストの答案を並べてみましょう。 ...
塾を探している皆様へ

プログラミングも増えてきています

小2~高3までのプログラミング教室です。 小学生はビジュアルプログラミング 中高生はテキストプログラミングでJavaScript Python を学んでもらいます。   ビジュアルプログラミングでは、プログラミングの基本構造をすべて理解して...
塾を探している皆様へ

授業料

授業料のお問い合わせが多いので、ご紹介することにしました。個別授業の税込み価格です。 小1~小3 週1回40分   7,430円 小4~小6 週1回60分 11,000円 小4~小6 週1回80分 15,056円 中1~中2 週1回80分 ...
塾を探している皆様へ

中高一貫校の生徒も歓迎します

中高一貫校は、通常の公立の学校と進度が異なるために受け入れない塾もあります。 ここでは特に問題なく受け入れています。 中高一貫校のどういう場合で通塾するかというと 進学校の場合 進学校の場合で多いのが、数学の進度が早すぎる問題です。基礎をさ...
塾を探している皆様へ

学習障害があっても大丈夫です

学習障害の診断を受けた場合でも、ほとんどの場合は通塾可能です。 学習障害の診断を受けたお子様も、ここで見る限り他のお子さんとあまり違いは見られません。どういう基準で診断されているのかよくわからないです。単純にこれまで勉強さぼっただけという子...
中学生

中3、高3の1年間で成績はどれぐらい上がるのか

先日、短期間で成績は上がらないと書きましたが、1年あれば結構何とかなります。 中学生の場合 まずは、中学生の高校受験について。4月の春休みに塾内で模試を受けてもらいます。 ずばり、その模試の偏差値+10です。 ただし、4月の段階で、偏差値が...
中学生

短期間で成果が出る塾

短期間で20点アップ、100点アップなどというのは、実は簡単に可能です。 テスト24時間前に詰め込めばいいのです。今まで何も勉強していなかった生徒でも、詰め込めば記憶は24時間ぐらい維持できます。 問題の易しい、成績が全体によくない学校ほど...
塾を探している皆様へ

普通に勉強して普通に成績が上がる塾です

まずは、小学生向けの論理国語、論理ingは、学校とは違う内容で日本語の論理を学んでもらっています。 しかし、特別な魔法ではありません。基礎を繰り返し繰り返し反復して定着させることを目標にコツコツ勉強していもらいます。小学校の国語は、その後の...
中学生

高校入試~過去問は5年分解きましょう

1月に入ってから過去問をやってもらってますが、同じ問題でいいので、最近5年分をもう一度解きましょう。できれば2周。結構時間かかります。2回目は時間を短くして解いてください。 当塾の実戦トライアルでもやりますので、それを含めてでもOKです。 ...
中学生

公立高校入試~理社ばかり勉強しないこと

私立高校合格おめでとうございます。 次の公立入試まであと1か月です。 さて、ここで毎年のように失敗する受験生が現れます。アドバイスする側がよくないのですが、中学校の先生からもこのアドバイスを受ける受験生がいます。 それは、 理社は暗記科目だ...
塾を探している皆様へ

共通テスト対策「情報」は小学生から

いよいよあと2年で共通テストの「情報」が必修になります。 まだ、各大学の配点が出揃っていませんが、50点ぐらいは配点されることになりそうです。 1点勝負の入試で50点は大きいです。   しかし、高校生になって、なかなか、「情報」の勉強に時間...
塾を探している皆様へ

共通テスト

各予備校、各塾による共通テストの分析が出揃い。私もそれを参考にしています。 毎年1科目ぐらいは解いてみますが、全部はしんどいし、できないので、専門家の意見を聞くことにしています。 共通テストの傾向は、総じて「読解力」に行きつくようです。 保...
塾を探している皆様へ

Fラン大学に行く価値はあるか

行く価値は、あります。とにかく大卒であることは重要なことです。 求人広告を見てください「大卒以上」と書かれています。 これこそ「学歴フィルター」そのものです。   とにかく、大卒でないとエントリーさえできません。   生涯年収を比べると、も...
塾を探している皆様へ

学歴フィルター

来年度の就職活動が始まり、例年のように「学歴フィルター」があるとかないとか。いろんな意見が出回っています。 普通に考えたらわかることですよね。 企業は優秀な社員を採用したい。 これだけです。別にどの大学から取りたい。と言うのが目的ではありま...