英語

塾を探している皆様へ

新高2生、現時点で英文法基礎が必須です

高2生の皆さん、この時点で英文法問題集を最低1冊ひととおり理解でき、問題が解けることが最低条件になります。 これから長文に進んでいきますが、基礎の英文法ができていないといい加減な解釈で適当に英文を読むことになります。この読み方をすると何時間...
塾を探している皆様へ

英語と情報はどの学部に行っても必要です

英語と情報(プログラミング)はどの学部に行っても必要です。英語はわかっている方が多いと思いますが、情報も実は同じで、理系はもちろんですが、文系も経済学部、経営・商学部、社会学部、心理学部など必須です。今の時代、情報を手作業で分析するようなこ...
塾を探している皆様へ

英語、数学は必ず毎日勉強すること

普段の学校があるときは、多少ぼーっとしていても学校で英語、数学の授業がほぼ毎日あります。 だから家の自習を少しさぼっても、毎日少しは勉強していることになります。 ところが夏休みは違ってきます。自分でやらないと英語、数学に触れずに1日が終わる...
塾を探している皆様へ

小学生の塾は絶対国語です

小学生で塾通いさせるとしたら、どの科目が一番いいでしょう。   英語? 小学校で教科化されましたが、いまだに小学校ではまともな授業ができていないのが現実です。 そして、小学校で英語を習っている前提で、中学校の英語の授業が始まります。 そうな...
塾を探している皆様へ

英語の基本は音読

英語の基本はやはり音読です。ひとつの文章を最低10回音読しましょう。やってみればわかりますが、 最初はたどたどしくても10回読むとスムーズに読めてきます。読みながら意味もわかるようになります。10回でダメなら20回です。 慣れてくると10回...
塾を探している皆様へ

国語と英語は構造理解

小学生の国語からやってますが、主語は何?述語はどれ?が基本です。 国語と英語では構文はかわりますが、仕組みは同じ。まずは文章の構造を理解しましょう。 国語は日本語なのでなんとなく意味はわかりますが、その構造を理解すると正確に理解できます。そ...
塾を探している皆様へ

子供に英語をさせようと思ったら

とりあえず、鳥飼玖美子先生の本を少なくとも1冊は読んでから考えましょう。 ママ友のうわさ、塾や英会話学校の勧誘に惑わされないように、お母さんが知識をつけてから子供にさせてください。たった1冊、1週間ぐらいの時間があれば読めます。
塾を探している皆様へ

得意科目はできるからしなくていい?

得意科目を勉強しましょう。 これを言うとよく言われるのが 「得意だから大丈夫」 さて、本当でしょうか。 得意というのは、何を言っているのか。 ほとんどの場合、自分の中でできる方。 と言う程度です。 国語50点、数学40点、英語70点なら英語...
塾を探している皆様へ

テストを持ってきてください。間違いを見直しましょう

中間テストはいかがでしたか? テストでいい点が取れるのはいいことですが、点数が悪かったからと言ってそう悲観することではありません。 そもそもテストは、どこができていないかをチェックするものです。 間違った問題を見直して解けるようにしていけば...
塾を探している皆様へ

今週の日曜は講師研修会でした

前の日曜日は講師研修会でした。 今回のメインテーマは、高校生向け英語授業の仕方。 先生になってくれる学生は、英語はよくできます。 英単語もしっかり覚えてきましたし、英文法も理解しています。 長文もたくさん読んで、わからない単語があっても推測...
塾を探している皆様へ

高校入試勉強会

昨日、全国の昨年度の入試問題研究会に参加しました。 新課程の問題が、どのように出題されているか、 都道府県別でどれぐらい出題されているか。 興味深い内容でした。大阪の公立では、まだ他県ほど新課程になっていないようで 今年度入試では、おそらく...
塾を探している皆様へ

高3生、GWが終わって英単語1000語覚えていなかったら慌ててください。

GW中に後れを取り戻せたでしょうか。 5月5日の時点で英単語帳(シス単、ターゲット、ユメ単・・どれでもいいですが)最初の1000語まで覚えていますか? ここまで覚えていないなら、焦ってください。慌ててください。絶望してください。 それぐらい...
塾を探している皆様へ

定期テスト対策受付中。無料体験で定期テスト対策を

1学期中間テスト3週間を切りました。GW明けはもう2週間前です。 わらないところはないですか? まだ1学期はテスト範囲も狭く、少しがんばれば何とかなります。 わからないところを放置せず、質問しましょう。 入塾前の無料体験で、定期テスト対策が...
塾を探している皆様へ

豊津中学校、定期テスト難しかったようです

学校の定期テストは先生が交代で作成するので、模試に比べてどうしても難易度がばらつきます。 しかし、こういうことに対処できる能力はとても重要ですよ、 公立高校入試も2017年度入試のように急に難しくなった時があります。 そういう時に問題の難易...
塾を探している皆様へ

中3生は過去問演習に入りました。

例年、本格的な過去問は1月に入ってからするのですが、今年は特別な事情があります。 昨年の入試はコロナの影響で出題範囲が狭くなっています。 いつもなら、まだ三平方の定理が習ったばかりなので、入試問題レベルが解けるはずもない状態です。 しかし、...
京進で学ぶ勉強のやり方

小6向け冬期講習会(中学受験をしない場合)

小学6年生で中学受験をしない生徒向けには、おおむね2つのコースがございます。 個別にカリキュラムを組みますので、2つのコースと言っても、もっと多彩になりますが、ここでは大枠でご案内いたします。 最初のコース:小6までの復習コース 小学校の時...
塾を探している皆様へ

中学準備は9月から

小学校6年生の皆さんにお勧めです。 中学に入ってたら塾を考えようという人が多くいます。 中学から入るより、小6の今から入る方がお勧めです。 たくさん理由はありますが、 一番のいいところは 小学校の範囲は小学生の間に復習して定着させておく こ...
塾を探している皆様へ

令和4年の高校入試 英単語数は変わらず

指導要領改訂で、学校で習う英単語は、大幅に増えています。 しかし、急に2000語増えても対応できませんよね。 なんとか今年の入試(令和4年度選抜)は昨年と同様の単語数になりそうです。ひとまず安心ですね。
塾を探している皆様へ

中学校の英語が急に難しくなってます

あっちこっちで言われていますので、もうご存じの方も多いかと思います。 というか知らない方がおかしいぐらいですが。 中学校の英語の教科書が急に難しくなっています。 中1から習うはずの英語が小5スタートになりましたからね。新中1は、昨年までの中...
塾を探している皆様へ

学童保育「ほしのこ」の帰りに勉強しましょう。

この塾は、豊津第一小前にありますので、 学童保育「ほしのこ」 の帰りに利用することができます。 5時に学童保育が終わり、徒歩1分で京進スクール・ワン 信号渡るだけです。 5時台の授業は5:15開始です。 授業開始まで、少しの時間がありますが...