塾を探している皆様へ 問題文を理解する 小学生に思考力問題をやってもらっていますが、はやり問題文が読めません。 単純なパズルだととても楽しく取り組み、よく考えてくれます。 しかし、問題文が少し複雑な説明になると途端に解く気力をなくします。4行~5行ぐらいの問題だともう読めま... 2023.03.31 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 算数思考力問題 春休みを利用して、小学生には算数の思考力問題を授業で解いてもらっています。 普段の授業も考えることに重点を置いていますので、解く問題は少なめです。 よく考えて問題を解いて、かつ、たくさん練習できればそれが一番いいのですが、どうしても、... 2023.03.30 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 脳は出力(テスト)を重視する~池谷裕二教授 新規ご入室の方もまずはテストを受けてください(入室テストではありません。) テストの点数を気にする必要はありません。 テスト結果をみて、春期に強化すべきとろこを学習していきます。 2023.03.28 塾を探している皆様へ
塾生へのお知らせ 塾内学力テストは早めに受験をお願いします。 春休み中に小3~中3までの塾内学力テストを実施します。 大阪進研の学力テストを使用しています。 4月7日までに受験でいいのですが、早めに受験をお願いします。 公式の結果は3週間後ですが、内部で採点して、できなかったところの演習... 2023.03.27 塾生へのお知らせ
中学生 中3生は、春休み理科社会の勉強を始めましょう 理科社会は、最後に追い込むことも可能ですが、まだ1年あります。最初からギリギリの追い込みを前提とした計画を立てることは無謀でしょう。 少しずつやれば楽ですからね。 この塾では、最初に必ず復習して欲しい基本問題集を配布します。自習できる... 2023.03.25 中学生
塾を探している皆様へ 小学生の塾は絶対国語です 小学生で塾通いさせるとしたら、どの科目が一番いいでしょう。 英語? 小学校で教科化されましたが、いまだに小学校ではまともな授業ができていないのが現実です。 そして、小学校で英語を習っている前提で、中学校の英語の授業が始まります。 ... 2023.03.24 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 中3生はまず模試を受けましょう 中3生は、この春休みにまず模試を受けてください。塾生は全員受験してもらいます。 まだ、勉強していないから模試を受けても無駄。 そう思っていませんか。模試は、自分の今の学力を正確に表してくれます。 テストは、できなくてもいいのです。まず... 2023.03.23 塾を探している皆様へ
高校生 新高校1年生 どこの高校に入学していようとも、この最初の1学期が勝負です。 入試で入った学校です。上位と下位の差もわずか。 この1学期のがんばりで、3年間の立場が変わってきます。 1学期に下から3割ぐらいの位置にいたら、これか先、挽回はとても難しい... 2023.03.22 高校生
中学生 新中学1年生 始めが大事。中学に入ると新しい環境、新しい友達、新しい先生、学校クラブ活動、長い授業時間、小学校より遠い通学路。 全てが疲れる要素です。おそらく4月は毎日くたくたになるはず。 特に友達関係は気が張って、疲れ切っているでしょう。 そ... 2023.03.21 中学生
塾生へのお知らせ 大阪府公立高校の合格発表ですね これを書いているのが9:40分。あと20分で合格発表です。 学校への連絡の後で結構ですので、お電話お待ちしてます。 すでに、皆さん高校の勉強をスタートさせています。このペースで高校生活をスタートさせていきましょう。 追伸:全員合格... 2023.03.20 塾生へのお知らせ
雑談いろいろ 車が壊れました 私事ですが、車が壊れてしまいました。 トヨタのハイブリット車なのですが、たった5年で寿命です。 信頼のトヨタですが、はずれもあるようです。駆動モーターが故障。最悪は、発火し、火災の危険ありとのこと。修理代は100万円。 こんなに費用が... 2023.03.19 雑談いろいろ
塾生へのお知らせ 春期講習期間中は時間割が変わってます 春期講習期間中は、通常の授業時間と変わっていますので、ご注意ください。 時間割表も普段のものは、火曜~土曜までの記載ですが、 春期講習中は、月曜~土曜です。 週の最初が授業だと思って、火曜日と勘違いすることがあります。 よく確... 2023.03.18 塾生へのお知らせ
塾を探している皆様へ 4月のプログラミング検定 まもなく受付終了です 4月のプログラミング検定の申し込みは3月18日までです。 当塾で受講していなくても検定だけ受験することが可能です。 ロボットプログラミングやその他プログラミングをされている方も是非チャレンジしてみてください。 レベル1~4まであり... 2023.03.17 塾を探している皆様へ
講師ご希望の方へ 新人講師研修中です 3月は講師の卒業、新人講師の採用で数名講師が入れ替わります。 本日は新人講師研修を実施しています。 京進の成績を上げるノウハウを少しずつ伝えていきます。 成績優秀な講師なのですが、なぜ自分の成績が上がったのかということをしっかり分... 2023.03.16 講師ご希望の方へ
塾を探している皆様へ 一番下、ぎりぎりの成績で学校に入るのはよくないのか 今回は、志望校選びの際によく相談される内容のひとつ。 「ぎりぎりの一番下の成績で入学したら入学後に苦労するのか」と言う問題です。 まず、前提として入試時の成績で3年間固定されるわけではありません。勉強は積み重ねですから順位は校内で... 2023.03.15 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 中入試の受験率が高い地域です この塾の周辺の小学校である、豊津第一小学校、豊津第二小学校、千里第三小学校は中受験率が高い地域です。 大阪全体で、9%前後の受験率なのですが、このあたりだと20%~30%の受験率になります。 理由はそれぞれなのですが、 ①中高一貫の進... 2023.03.14 塾を探している皆様へ
塾生へのお知らせ 本日13日以降、マスクは自由です 再度ご連絡 本日3月13日以降、マスクは自由です。生徒、講師、保護者、私全員マスク不要です。 但し、ご要望がある場合は、横に座る担当講師はマスクを着用することとします。 ご要望の有無を確認するために、授業中の講師には、あと1週間だ... 2023.03.13 塾生へのお知らせ
雑談いろいろ 観葉植物を調達してきました オーガスタ。開校時にお祝いでいただいたものです。手入れが悪く見栄えは今一つ。前はたくさんの葉をつけていましたが、最近は3枚ぐらにしています。 コーヒーの木 これもやや疲れ気味。 サイネリア、冬の花なので、格安の30... 2023.03.12 雑談いろいろ
雑談いろいろ 今日はのんびり 大阪公立高校入試も終わり、国公立大前期の発表も終わり、私立大後期入試も終わり 全てひと段落つきました。あとは、来週以降の発表を待つだけ。 春期講習会の時間割作成も終わり、現在順番に配布中。 今日は、穏やかな1日です。 長い目で見る... 2023.03.11 雑談いろいろ