大学受験

雑談いろいろ

今日はのんびり

大阪公立高校入試も終わり、国公立大前期の発表も終わり、私立大後期入試も終わり 全てひと段落つきました。あとは、来週以降の発表を待つだけ。 春期講習会の時間割作成も終わり、現在順番に配布中。 今日は、穏やかな1日です。   長い目で見ると、や...
塾を探している皆様へ

読解力があれば、1年で大学に合格できます

日本語の読解力があるかないかで、志望校選びは変わってきます。 まず、英語。 入試問題の日本語訳を読んで意味が理解できるかどうかです。   見ていない人が多いので必ず見てください。日本語訳で意味がわからなければ、英語が読めるはずがありません。...
中学生

まずは高い目標を設定して計画を立ててみましょう

特に、高2、中2は受験まであと1年です。高2生は公募入試を考えると8か月しかありません。 1,2月に受験した模試の結果も出てきていると思います。 その結果を見て志望校を決めるとおそらくイメージしていた大学、高校よりずっとレベルの低い学校にな...
塾を探している皆様へ

新高3生、春休みにすること

英単語1000語、(高校生向けなら、どの単語帳でもOKです)   最低限、これだけはやりましょう。   次は 基本英文法の問題集を1周   ここまでできたら、希望が持てます。   やること少ないでしょう。でも、これできるも子少ないです。
塾を探している皆様へ

来年の受験日は決まっています

2月末。マイナンバーの新規申請で役所が大混雑したようです。 取得するかしないかは関知しませんが、締切日はわかっていたはず。どうして最終日に申し込むのでしょう。不思議な光景です。   さて、来年の入試日もすべて決まっています。入試日は決まって...
塾を探している皆様へ

英語の基本は音読

英語の基本はやはり音読です。ひとつの文章を最低10回音読しましょう。やってみればわかりますが、 最初はたどたどしくても10回読むとスムーズに読めてきます。読みながら意味もわかるようになります。10回でダメなら20回です。 慣れてくると10回...
京進で学ぶ勉強のやり方

勉強できるようになるのは失敗を続けられるかどうかです

ここまでのブログで、少しでいいので毎日するように推奨していました。英単語をしましょう。英文を音読しましょう。計算演習も毎日しましょう。・・・と全て少しずつです。 ひとつひとつ見ると少ないので、何とかできそうな気もします。しかし、やるべきこと...
高校生

1点で笑って1点で泣いて

私立大の合格発表が続いていますが、合否はかなり運も影響します。   大学入試では、出題ミスもたくさんあります。出題ミスのところは全員に得点を与えるとか言ってますが、わからず飛ばした生徒はその点数が丸儲け。できると思って時間をかけた生徒はそこ...
中学生

中3、高3の1年間で成績はどれぐらい上がるのか

先日、短期間で成績は上がらないと書きましたが、1年あれば結構何とかなります。 中学生の場合 まずは、中学生の高校受験について。4月の春休みに塾内で模試を受けてもらいます。 ずばり、その模試の偏差値+10です。 ただし、4月の段階で、偏差値が...
塾を探している皆様へ

共通テスト

各予備校、各塾による共通テストの分析が出揃い。私もそれを参考にしています。 毎年1科目ぐらいは解いてみますが、全部はしんどいし、できないので、専門家の意見を聞くことにしています。 共通テストの傾向は、総じて「読解力」に行きつくようです。 保...
塾を探している皆様へ

Fラン大学に行く価値はあるか

行く価値は、あります。とにかく大卒であることは重要なことです。 求人広告を見てください「大卒以上」と書かれています。 これこそ「学歴フィルター」そのものです。   とにかく、大卒でないとエントリーさえできません。   生涯年収を比べると、も...
塾を探している皆様へ

学歴フィルター

来年度の就職活動が始まり、例年のように「学歴フィルター」があるとかないとか。いろんな意見が出回っています。 普通に考えたらわかることですよね。 企業は優秀な社員を採用したい。 これだけです。別にどの大学から取りたい。と言うのが目的ではありま...
高校生

看護医療系を目指すなら高2で数1Aを取ってください

ほとんどの学校で数ⅠAは1年生で受講します。そして、高2では数Ⅱの勉強。 ところが、看護医療系のほとんどは数ⅠAのみが受験科目です(違っている大学もあるので注意してください) 高2で数Ⅱに追われている間に、高2の間に数ⅠAをすっかり忘れてし...
高校生

近大、龍谷大を目指す

これからすること 高2の3月から夏休み前(6月)までに 英文法、英単語、ネクステなどのイディオム、いくつかの長文読解練習。古文単語、古文文法、現代文用語、読解演習、日本史、世界史の通史理解と演習。 たったこれだけです。しかし、4か月しかあり...
中学生

平均点以下だけど4年頑張って関大に行きたい

中2以下なら大丈夫です。これから4年勉強を続けたら合格できます。しかも一般入試で。 中3の終わりごろに偏差値55まで上げていきましょう。そこから3年あれば大丈夫。 高校はどこへ行っていても大きな問題ではありません。 但し、放課後学習で時間の...
高校生

国公立大受験校を決めましょう

今日、駿台予備校、河合塾が今年の共通テストのデータを開示してくれます。 ご両親の時と違い2大予備校が高校とがっつりと組んでますので、ほぼ全受験生データを網羅しています。誤差などない生のデータ。多くのデータが開示されますので、グラフの読み取り...
塾を探している皆様へ

高2生、志望校は早めに決めましょう

国公立大を目指していない高2生もこの時期に1つ、行きたい大学を決めましょう。 1年後に変わってもいいです。とにかく、一旦は、ここに行くと決めることです。 勉強を始めて成績が上がったら決めよう。 こんなことを考えていては成績は上がりません。だ...
塾を探している皆様へ

高2生は共通テスト同日模試を受けましょう

各予備校で共通テストチャレンジが実施されます。 国公立大志望生は必ず受験しましょう。この塾では実施していませんので、河合塾、駿台などの予備校で受験してください。 この時点でどんなに悪くても半分取れないなら、もう国公立大は諦めるしかないです。...
塾を探している皆様へ

高校2年、まだ友達は受験勉強を始めてないので大丈夫

全然大丈夫じゃありません。 そもそも大学受験は、高校受験と厳しさが違います。大学全入時代ですので、どこの大学でもよいなら、どこかに入れるでしょう。 しかし、有名大、難関大となれば違ってきます。   単純に合格倍率で見てください。大学入試は概...
塾を探している皆様へ

新中3生、新高3生は受験スタートです

冬期講習での復習が終わると3学期から再び予習授業に入ります。 中3、高3生は、別メニューになり受験に向けてのスタートです。 中3生は、こちらからこの1年どう進めていいか生徒に伝えていきます。 高3生は、それぞれの目標設定次第ですので、目標と...