塾内のルール 授業の振替について これから春にかけて新しい方の入塾が増えますが、よく受ける質問のひとつですでのご案内しておきたいと思います。 振替のルール①自己都合振替は月に1回のみです。(体調不良なども含む)②振替えた授業の再振替はできません。③気象による振替は希望者のみ... 2022.11.25 塾内のルール
塾内のルール ブース掲示の簡素化 教室ブースに掲示している掲示物を張り替えました。 紙で貼っていて、破れていたり、内容が古かったり(夏休みまでの勉強法なんてまだ貼ってました。) 今回は、シンプルに各ブース内でのルールのみ掲示。 ちゃんとラミネートしたのはいいのです... 2020.11.24 塾内のルール
塾内のルール 江坂垂水教室 2020年度授業予定カレンダー 生徒別の個別時間割は月ごとに配布いたします。また、開校日は臨時に変更する場合がございます。ご了承ください。 PDFはこちら 2020年度_カレンダー(江坂版) 2020.01.08 塾内のルール
塾内のルール 過去問コピーのルール ルールは1つです。 「個人で購入した過去問」を「塾の自習室で解く場合」は、塾内のコピー機でコピーすることを認めています。 それ以外は不可です。例えば 個人購入物であっても自宅で使用するためにコピーは不可です。 塾で参考に置いてい... 2019.12.01 塾内のルール
塾内のルール スマホ持ち込み 大阪の小中学校へのスマホ持ち込みが、話題になっていますね。 当塾では スマホ持ち込み可。 スマホ使用は不可。 たとえ調べものであろうと不可。調べものは辞書を使って下さい。 授業中に電話がかかってきても、通話、着信は不可です。休憩... 2019.02.22 塾内のルール
塾内のルール 自習ブース利用のルール もうすぐ、夏休み。自習ブースを利用する生徒が増えてきます。 ここで改めて自習ブース利用のルールをご案内します。 青字はできること、赤字はできないこと、 ①利用時間 開校日の14時から22時まで。 ②入退室は自由。座席も自... 2018.07.11 塾内のルール
塾内のルール 江坂垂水教室 振替授業のルール 振替授業のルールです。 毎週決まった時間に必ず勉強するという習慣が大切です。その考え方に基づいてルールを作っています。 可能であるからと言って振替えることはお勧めしません。何を優先にするのか、その考え方がとても大切です。 遊びを優... 2017.12.08 塾内のルール
塾内のルール 台風などの警報発令時の対応 基本ルール 授業2時間前に 「暴風警報」が発令されていれば原則休校となります。 休校の場合は、このホームーページで休校のご連絡を致します。 例外 この地域は安全なので、警報が出ても特に支障がなさそうと私が判断した場合は、授業... 2017.10.27 塾内のルール
塾内のルール 自習ブースの使い方 開校日の14時~22時まで自習できます。 塾の宿題でなくても、学校の宿題をしても大丈夫です。 美術、体育などのテスト勉強もOKです。(絵を書いたり、走り回ってはいけません) 出入りも自由です。何時に来て何時に帰ってもかまいません。... 2017.10.15 塾内のルール