塾を探している皆様へ 有名大学を目指す人が目標とする高校入試での偏差値 概ね61です。根拠は下記の通りですが、概要を申し上げますと①中受験組で上位層の5%が抜けています。(東京などはもっと多いですが、大阪ではこれぐらい)②大学入試では、中受験組と一緒に受験します。③国公立大の定員と有名私大の定員の合計は概ね2... 2022.12.26 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 模試の判定は合否に無関係 これまで何度も書いてますし、面談などでもご説明していますが、どうしても判定A,B,Cなどと書いてあるとわかりやすいために惑わされてしまいます。もう、見ない方がいいです。中学受験でも、高校受験でも、大学受験でも同じで、模試の判定は無関係です。... 2022.12.13 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 出願校の検討(高3) いよいよ出願候補を選ぶ時になってきました。 最終的には学力がどうなのかが重要なのですが、残念ながら受験当日ギリギリまでわかりません。 本人の意思と意欲でこれから一気に伸びる場合があるため、過去問演習で合格点が取れない時でも合格できる... 2022.09.23 塾を探している皆様へ
塾生へのお知らせ 本日17日~24日まで塾内テスト(小3~中3、高3) 8月17日~24日(水)まで塾内で実力テストを受験してもらっています。 中3生のみ全員。他は申し込んだ生徒のみです。 一斉受験ではなく、各自で自習ブースで受験してもらいます。 予約は不要です。夏休み勉強した成果は、残念ながらそうす... 2022.08.17 塾生へのお知らせ
塾を探している皆様へ 3年かけて成績を2倍にしよう 1週間で20点アップ、 1か月で100点アップ そんな短期勝負で目先の得点を上げても、それは本当に実力にはなっていません。 3年かけてじっくり真の実力をあげていきましょう。タイトルにした「成績2倍」って意味が分かりませんが、イメー... 2022.06.23 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 小5の中受験生の皆さん、塾の進度が早すぎると思いませんか。 5年生になると学習速度が一気に早くなります。 通常の小学校の授業なら、基礎問題を何日も練習して慣れてきたことに応用問題の演習です。 ところが、中受験の小5となるとページの最初が基礎問題。 同じページの最後の問題が応用問題というすさ... 2022.05.04 塾を探している皆様へ
よくある質問 受験学年になる保護者の皆様~偏差値について 受験で模試を受けた場合に、常に偏差値と言うのが付きまといます。 自分のレベルアップを知るにはいいのですが、かなり間違った認識の方が多いので、押さえておくべき点のみ解説したします。統計的な意味は省略します。 ①偏差値は、同じ模試でのみで... 2022.02.15 よくある質問
塾を探している皆様へ 中3生で平均点とれていないけど関大に入りたい人は来てください。 中学2年の今まであまり勉強してこなかった。定期テストで平均点が取れない。 でも、これから頑張って関大に入りたい。 そういう人は、ぜひ来てください。 どうやったら入れるか道を教えます。そして、その道を一緒に進んでいきましょう。 昨日書... 2022.02.13 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 地方国公立か都会の私立か この時期になると以前に書いた、「地方国公立か通える私立か」という記事がたくさん読まれます。 共通テストが終わって、近畿の国公立は難しい。地方に行くか、私大受験に絞るか。さあどうする。どうする。 という切羽詰まった状態になるからでしょ... 2022.02.01 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 大阪進研模試 大阪進研模試の結果が返ってきました。 中3は大阪公立V模試(会場受験)、小3~中2は冬休みに実施した塾内模試です。 全員成績アップおめでとう。 と言いたいところですが、残念ながら1名成績ダウン。 なかなか全員とはいかないものです。 ... 2022.01.27 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ テストの見直しやってます 冬期講習中に実施した学力テスト。 模試会社の採点結果、偏差値、合格判定などは1月末になりますが、 塾内で仮採点して、間違ったところを見直してもらっています。 模試は偏差値や合格判定を見るものではなく、できていないところをチェックす... 2022.01.11 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 吹田東高校からの進学 吹田東高校・・・校舎が新築されてとてもきれいになり人気急上昇の高校です。江坂から自転車だと30分。ちょっとつらいかも、ただ最寄り駅がモノレールの宇野辺という若干通いにくい立地です。 成績的には、「できる生徒」と「まだまだ努力が必要な生徒」... 2021.09.29 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 進路相談随時受け付けています 中学生も高校生も進路が気になるときになりました。 高3は、もう出願が始まりますよね。まずは、共通テストの出願です。 共通テストに関しては、学校から出願するように言われるかと思いますが、出願するかどうかはそれぞれの希望進路によります。 ... 2021.09.16 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 高3生の過去問演習~実戦トライアル講座 9月開校 夏休み中は基礎徹底、とにかく、徹底的に基礎の反復です。 難問に取り組んではいけません。とにかく、基礎に漏れがないか検証しています。 さて、その後はいよいよ、入試演習の開始です。 江坂垂水教室では、9月から毎週土曜日、高3生に入... 2021.08.04 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 今の学力で志望校を決めないこと 学校での三者面談で、「今の学力ならこの学校でしょう」 などと言われることがよくあります。 模試の結果も今の学力なので、E判定が出ています。 過去問やってみたら全然できない。 さて、どうしますか? ここが人生の分かれ... 2021.07.19 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 大学受験での偏差値50は優秀です 偏差値は正しく解釈しましょう。 偏差値の定義はおいておいて 大学受験での偏差値50はとても優秀です。 だから、偏差値47.5 これぐらいの大学だったら入れるだろう。 まあ、高3になってから頑張ればいいや。 甘いです とっても... 2021.06.27 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 近大V模試受付中 塾内で受験できる「近大V模試(特別回)」の受付をしています。 6月22日~7月3日の間で受験してください。 受験科目は選択自由です。 予備校系の模試がありますが、ほとんどの生徒にとって、難しすぎます。 200点満点で50点。... 2021.05.24 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 五ツ木模試が自宅受験になりました。 昨日も書きましたが、たとえ人数がたくさんいても新型コロナには感染しないのですけどね。それなのに会場模試が中止になりました。 模試で、大騒ぎするものがいたら、それは危険です。 この問題できました~ この問題わかりません~ と大声でしゃべるや... 2021.04.21 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 江坂で中学受験を考えるなら京進スクールワンへおこし下さい 江坂で中学受験をご検討の皆様 京進スクールワンがお勧めです。 中学受験専門塾は、江坂にはありません。中受験の専門塾と言えば 浜学園、希学園、日能研、馬淵教室(ここは専門ではないですが)、能開センターですが、江坂にはありません。京進... 2021.04.17 塾を探している皆様へ
塾生へのお知らせ 春の模試~3/31~4/7 小3~中3までの模試を開催します。 ここは個別塾ですので、模試も一斉受験ではありません。 3/31~4/7の間に受験してください。受験時間の予約不要ですので、いつきても大丈夫です。 いつでも受験できるというとみんな最後の日に受... 2021.03.31 塾生へのお知らせ