「 関関同立 」 一覧
-
-
佛教大が24日、関大、関学、が25日、龍谷大が27日に追加合格を発表しています。 これから玉突きで各大学で追加合格者(補欠合格)がでてきます。 電話で追加合格の連絡をする大学もありますので、遊びに行か …
-
-
共通テスト利用を使うか使わないか,国公立はどこを受験するのか
共通テストが終わり自己採点したところだと思います。 まだ、平均点が出ていませんので、現時点では決まりません。 よく、河合塾や駿台などの合否判定で決める生徒が多いですが、それでは危険です。 …
-
-
2021/01/14 -塾を探している皆様へ
大学受験, 関関同立関関同立の一般入試の出願の出足が鈍いようです。 同志社大の出願は、締め切りが終わっていますが、関西大、関西学院大、立命館大は締め切り日までまだ時間があります。 諦めていた方も、もう一度チャレンジを考え …
-
-
高1生は文理選択を学校から迫られていると思います。 決まっている生徒はいいですが、決まってない場合は大変。 特に、最近は文理融合学科も増えてきていますので、単純に文理で決められない場合が増えてきていま …
-
-
2020/05/14 -塾を探している皆様へ
大学受験, 関関同立高2で受けたセンターチャレンジ。今年は大手予備校では開催されていませんでしたね。共通テスト模試に変わっていました。 模試を受けても仕方がないので、当塾では教室でセンター試験を受けてもらいました。 残念 …
-
-
2020/02/22 -塾を探している皆様へ
大学受験, 摂神追桃, 産近甲龍, 関関同立新高3生向けに個別カリキュラムを作成しています。 ここまでの進度が違いますし、クラブの引退時期も違うので、ペース配分など個別に検討しています。 さて、やっぱり、夏までクラブを続けると難しいですね。でき …
-
-
2020/02/18 -塾を探している皆様へ
大学受験, 関関同立立命館大の全学が明日発表ですが、ほぼ、関関同立の発表が終わりました。 とりあえず、当塾から一番受験者の多い 関西大の合格者数をざっと見ました。ざっとです。 昨年、補欠合格をたくさん出した …