塾を探している皆様へ 一番下、ぎりぎりの成績で学校に入るのはよくないのか 今回は、志望校選びの際によく相談される内容のひとつ。 「ぎりぎりの一番下の成績で入学したら入学後に苦労するのか」と言う問題です。 まず、前提として入試時の成績で3年間固定されるわけではありません。勉強は積み重ねですから順位は校内で... 2023.03.15 塾を探している皆様へ
中学生 中3、高3の1年間で成績はどれぐらい上がるのか 先日、短期間で成績は上がらないと書きましたが、1年あれば結構何とかなります。 中学生の場合 まずは、中学生の高校受験について。4月の春休みに塾内で模試を受けてもらいます。 ずばり、その模試の偏差値+10です。 ただし、4月の段階で... 2023.02.17 中学生高校生
塾を探している皆様へ 高2生、志望校は早めに決めましょう 国公立大を目指していない高2生もこの時期に1つ、行きたい大学を決めましょう。 1年後に変わってもいいです。とにかく、一旦は、ここに行くと決めることです。 勉強を始めて成績が上がったら決めよう。 こんなことを考えていては成績は上がりませ... 2023.01.12 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 秋の保護者懇談が本日で終了 秋の保護者懇談が終了しました。しかし、今後も随時可能です。特に受験生は迷いもあると思いますので、いつでも可能ですので、ご連絡をお願いします。 定期的な懇談は、春と秋の年2回です。 懇談会でお願いしているのは、小学生の保護者... 2022.11.12 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ やぼ用で金沢大に行ってきました とにかく広いですね。広大な敷地は192haもあります。192haと言われてもピンときませんが、だいたい、豊津中学校の校区全体の広さです。豊津中校区全部が1つの大学のキャンパスです。 ただ、山を切り開いているので有効な面積は... 2022.11.08 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ まもなく中3実力テスト 秋の実力テストで実質的に私立高校の出願校が決まります。 この成績を見て、11月末までに出願校を決めることになります。 ただ、勉強のスタートが遅れた子は、このテストに間に合わないでしょう。 その場合は、学校の先生にだ... 2022.10.25 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 実戦トライアル 2周目 本日は実戦トライアル2周目。 苦戦していますが、光も見えてきています。 あと何ができれば合格点に届くのかがはっきりわかります。 今日の指摘を守って勉強を続けましょう。来週ぐらいには、合格が見えてくるかも。 ... 2022.10.15 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 連日進路相談中です ここのところ連日の(高3、中3)進路相談中です。 現在の実力+伸びしろ+やる気=志望校となります。 夏休みにしっかり勉強した生徒は伸びしろは十分、あとはやる気と熱意です。 絶対に合格したい。と思わなければ合... 2022.09.29 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 出願校の検討(高3) いよいよ出願候補を選ぶ時になってきました。 最終的には学力がどうなのかが重要なのですが、残念ながら受験当日ギリギリまでわかりません。 本人の意思と意欲でこれから一気に伸びる場合があるため、過去問演習で合格点が取れない時で... 2022.09.23 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 学校訪問再開、大阪薫英女学院中高 昨年は、コロナで、ほとんど訪問しませんでしたが、今年は、各高校の訪問を再開します。 今日は、大阪薫英女学院。 阪急京都線正雀駅から徒歩すぐ。駅を降りると、ひらがなで「くんえい」と大きな看板が見えます。 私がお勧めするのもあ... 2022.06.15 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ とりあえず合格を勝ち取る 思考力を養って、じっくり考えて、というのが、本来の勉強ですが、 中3生、高3生となるとそうも言ってられません。 それはわかるけど、とりあえず合格が欲しい。 そういう場合は、それに合わせた勉強方法があります。... 2022.05.28 塾を探している皆様へ
塾生へのお知らせ 保護者懇談のお知らせ 春の定期保護者懇談のお知らせです。 5月31日から6月末までに実施します。 ご希望日の1週間前までにお申し込みをお願いします。 懇談時間はそれぞれですが、15分前後で終わる方。進路相談など細かくすると2時間程度かか... 2022.05.25 塾生へのお知らせ
塾を探している皆様へ 大和大と同期です 京進スクールワン江坂垂水教室は、大和大と同期です。2014年大和大の開校と同じ時にこの塾も開校しています。 9年目に入りました。 大和大の方は、学部がどんどん増えてますね。 開校当初から、東の早慶、西の大和と言われるような... 2022.05.10 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 2022年度入試の合格者 おめでとうございます。 2022年度の当教室の大学、高校の合格実績です。 関西大学 環境都市工学部 関西大学 経済学部 藍野大学 理学療法 恵泉女学園大学 人文学部 大阪航空専門学校 摂南大学 農学部 龍谷大学 法学部 ... 2022.03.21 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 実トラ最終日 高3生の大学受験が終わり、中3生だけになりました。実戦トライアルとは、過去問を解いて、すぐに1対1で解説し、入試本番での得点力をあげる講座です。 本日が最終日です。 公立高校への出願校も決まりました。内申点も出ました。入試目標点... 2022.02.26 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 近大、龍谷大に合格したい方へ 関大は難しいけど、近大、龍谷大合格したい方へ、せめて摂南大、追手門大ぐらには合格したい と考えている方。 その考え甘いです。 単純に考えてみましょう。 関西大の入試倍率は、おおむね3倍~10倍です。 10倍... 2022.02.24 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 高2生の進路面談開始します 高2生の受験計画を立てていきます。志望校の設定とこれからの勉強計画です。 遅くとも定期テストが終わった3月には受験勉強を本格的にスタートさせましょう。 あらたまって日程調整などはしていません。適当に声をかけていきますので都合がい... 2022.02.02 塾を探している皆様へ塾生へのお知らせ
塾を探している皆様へ 地方国公立か都会の私立か この時期になると以前に書いた、「地方国公立か通える私立か」という記事がたくさん読まれます。 共通テストが終わって、近畿の国公立は難しい。地方に行くか、私大受験に絞るか。さあどうする。どうする。 という切羽詰まった状態にな... 2022.02.01 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 大阪進研模試 大阪進研模試の結果が返ってきました。 中3は大阪公立V模試(会場受験)、小3~中2は冬休みに実施した塾内模試です。 全員成績アップおめでとう。 と言いたいところですが、残念ながら1名成績ダウン。 なかなか全員とはいかないもの... 2022.01.27 塾を探している皆様へ
塾を探している皆様へ 高校受験にそなえて中2がまず始めること ほとんどの中学2年生にとって、初めての受験が始まります。 何をしたらいいのでしょうね。いつから、何を始めたらいいのでしょう。 優秀な集合塾に通っている友達を見たら、 「絶対北野に行く、文理学科に入る」などと猛勉強が... 2022.01.24 塾を探している皆様へ