小4から本格受験を考える前にしておくこと

塾を探している皆様へ

な小4から中学受験を考えている皆さんが最初に思うことは

「本当に受験させて大丈夫なのだろうか」

という漠然とした不安です。

 

毎週、何時間も勉強させて、嫌がったり、結局ついていけなかったりしたら、どうしよう。

それだったら、別の習い事がよかったのかな。もっと遊ばせた方がよかったとあとで思うのも嫌だな。

 

お子さんのことを考えると受験もいいと思うし、そうでもないと思う。

悩んでも結論がでませんよね。

 

そこで、とりあえず入れてしまえ。ダメだったらやめたらいい。

と思って塾に入れます。結果はそれぞれなので、当然、よかった。と思う人、やめておけばよかったと思う人が出ます。

全員がよかったと思うことはありませんよね。

 

お子さんで、そのような「ばくち」をするのは、あまりいいことと思えません。

 

そこで、もう少し早く様子を見てみませんか。

とご提案したいと思います。

勉強の中身が難しくなるのは小4からです。しかし、勉強に対する意欲とか習慣はそれ以前にわかります。

 

小1~小3で、まずは、ここ京進スクールワンに来てみて下さい。

最初は、椅子に座って40分勉強するだけでも大変です。お子さんも、おとなしくて先生に話しかけることができなかったり、集中できず騒いだり、ぼーっとしたり、しながら、少しずつ勉強の習慣をつけていきます。

 

この京進スクールワンは、考えさせる学習をしますので、1,2年してお子さんがどう変化しているか観察してみてください。

ここで勉強していると「自分で考える」ようになるはずです。

 

どう観察するかというと、

小4になる前に、勉強以外のことなど、スーパーのお店やスポーツをしているとき、遊んでいるとき。テレビを見ているときなどの様子を見てみましょう。

お子さんが「これ、どうしてこうなっているのかな」と周辺のことに疑問をもって考えるようになっているのか、いないのか。

 

もし、周辺のことに関心をもって「自分で考える」ようになっていれば、受験できます。

もういろんなことを「知りたい」「知りたい」という状態になってますので、どんどん吸収していきます。小4から受験勉強したら新しいことがわかって楽しくて楽しくてしかがたないでしょう。

 

「よし、本格的に受験しよう」と決めていただければいいと思います。本格受験も、ぜひ京進スクールワンでして欲しいですが、狙いが違うなら集合塾へ移ってもらってもいいです。(私は悲しいですけど。)

お子さんの状態がわからずに、むやみやたらに、いちかばちか、受験塾に放り込むより合理的なやり方です。

考える習慣をつけさせようとしないと考えませんので、単に様子を見るだけだと全然わかりません。だから、小1~小3でやってみて判断してもらえればいいかと思います。

 

 

一方で、小4の段階でまだ「自分で考える」ことが難しい場合もあります。

その時は、焦ることはありません。できるようになるまで待てばいいのです。いやいや勉強させても何も頭に入りませんよ。

塾で小手先のテクニックつかって、見た目を点数を合わせるだけになります。お母さんに怒られない程度の点数だけとろうとします。

これではかわいそうです。

 

成長の早さはひとそれぞれです。小4では、まだだった。ということだけです。この段階ではわかりません。

小5でOKになったなら、小5からスパートをかければいいんです。

 

お子さんが受け入れる準備ができるまで待つことです。

子供が受け入れる段階にないのに押し付けるから失敗してしまいます。ずっと勉強嫌いになってしまいますよ。

中学受験までに間に合わなければ高校受験でもいいではないですか。だめでしょうか。

 

小1~小3なら週1,2回ちょっと通えばいいだけなので、お気楽に来てください。

小4の終わりごろ勉強しない子供に「いらいら」して喧嘩ばかりするよりいいですよ。

お気楽に・・・・・のんびりと・・・・ゆっくりと・・・・

アーカイブ
カテゴリー
塾を探している皆様へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました