雑談いろいろ

雑談いろいろ

教室長研修

本日午前中は、私(教室長)の研修でした。オンライン研修で、大好きな池谷教授の講演はなし。 毎年恒例の池谷教授の講演がなかったのは残念です。しかし、他教室の取り組みなど勉強しました。 いいところはどんどん取り入れていきます。   全国的に見る...
雑談いろいろ

お花見2

醍醐の花見が散っていましたので、昨日は仕切り直し大阪城と造幣局の通り抜けに行ってきました。 造幣局通り抜けは20年ぶりぐらい。以前は大混雑で花見どころではありませんでしたが、人数制限をしていたので、快適でした。来年からはまた大混雑でしょう。...
雑談いろいろ

お花見

先週の日曜に醍醐寺に行ってきました。 少し出遅れでした。散りかけ
雑談いろいろ

車が壊れました

私事ですが、車が壊れてしまいました。 トヨタのハイブリット車なのですが、たった5年で寿命です。 信頼のトヨタですが、はずれもあるようです。駆動モーターが故障。最悪は、発火し、火災の危険ありとのこと。修理代は100万円。   こんなに費用がか...
雑談いろいろ

観葉植物を調達してきました

オーガスタ。開校時にお祝いでいただいたものです。手入れが悪く見栄えは今一つ。前はたくさんの葉をつけていましたが、最近は3枚ぐらにしています。   コーヒーの木 これもやや疲れ気味。   サイネリア、冬の花なので、格安の300円で調達。日本の...
雑談いろいろ

今日はのんびり

大阪公立高校入試も終わり、国公立大前期の発表も終わり、私立大後期入試も終わり 全てひと段落つきました。あとは、来週以降の発表を待つだけ。 春期講習会の時間割作成も終わり、現在順番に配布中。 今日は、穏やかな1日です。   長い目で見ると、や...
雑談いろいろ

教室内WiFiをパワーアップ

WiFi6対応の最新です。なかなか、いかつい風貌です。 速度アップ、32台同時接続。パソコン、スマホはすぐにつながったのですが、複合機との接続に手間取り、結局サービスの方に来ていただきました。 映像授業やプログラミングが増えてもこれで大丈夫...
雑談いろいろ

紅葉を楽しんできました

11月1日は中3生の実力テストの日です。皆さんが、頑張っていた時、私は紅葉を楽しんできました。蒜山高原の紅葉です。ちょっと天気が悪いですが、写真よりきれいでした。 全国旅行支援のおかげです。
雑談いろいろ

1週間更新をさぼってしまいました。

ブログの更新を1週間もさぼってしまいました。 毎日続けていても、ちょっとしたきっかけで、中断すると続けられなくなります。 勉強も同じです。毎日継続することが一番大事。私は悪い見本になってしまいました。 中間テストで頑張ったから、今日は休憩。...
雑談いろいろ

虫がでなくなっています

前にも記載しましたが、今年も教室内に虫が出なくなっています。 以前は、蟻の大群に襲われたときもありました。生徒の出入りに乗じて、蚊も侵入してきました。 なんだかわからない虫が入ってくるときもありました。 ところが、ここ2,3年は、ほとんどあ...
雑談いろいろ

全国学力テストで理科の平均が50以下

中学理科の平均点は50点を切ったと騒がしくなっています。 理科教育が、・・・実験が・・・ などとの問題点がありますが、私の感想(あくまで感想です)では、 文章を読むのが面倒。 という生徒が多発。問題を読まずに解答していると思います。 この塾...
雑談いろいろ

疫病退散

この日曜に疫病退散を願ってきました。3年ぶりに開催された祇園祭りです。
雑談いろいろ

暑いですね

今は10万年周期で起きる暑さののピークあたりだそうです。 もうすぐ地球は寒冷化して涼しくなります。もうしばらくの我慢です。 下記のグラフを見てください。気温のグラフではありませんが、今は間氷期、氷が溶けて海面が上昇している時です。 (出典:...
雑談いろいろ

GW中に照明をLEDに変更しました

照明をLEDに変更 窓の広告も新しくしました。 表の看板も清掃。きれいになりました。 全体としてはこんな感じ、1Fの高級自転車店さんもリニューアルオープンでさらに高級感が増してます。 夜はこんな感じです。
雑談いろいろ

ドイツ戦、スペイン戦が楽しみ(ワールドカップサッカー)

ワールドカップサッカーの組み合わせ抽選がありました。 塾には全く無関係ですが、楽しみです。 世間では、組み合わせが悪かったとか言ってますが、 違うでしょう。 と言いたくなります。 ドイツやスペインって、普段なら練習試合もしてもらえない国です...
雑談いろいろ

お問い合わせのページを更新しました

昨日から何時間かかけて、「お問い合わせ」の画面を更新しました。 バグチェックがまだ十分ではないかもしれませんが、エイヤーで公開しています。 プログラムと言える代物ではないですが、多少は使ってます。 少しはすっきりしたかと自画自賛中です。
雑談いろいろ

コロナで受験できない

コロナの濃厚接触者になってしまって受験できない生徒が出ています。 本人は無症状どころか陰性です。それなのに自宅待機。今週から私大受験が続きます。 A日程、前期日程で受験できない場合、B日程や中期日程に振り替えてもらえますが、不利には違いあり...
雑談いろいろ

そろそろ講師募集始めます

新大学生の皆さん、まだ受験中ですよね。 合格したら、講師への応募をご検討ください。 3月になると4回生が抜けていきますので、3月に応募すると若干採用されやすくなります。 その後徐々に採用基準が厳しくなっていきます。 4月以降の予定はわからな...
雑談いろいろ

紅葉

先週の3連休は、圓光寺と南禅寺に紅葉を楽しみに行ってきました。 天気もよく気持ちのいい休日でした。ただ、混みすぎて食事ができなかった。油断していました。 圓光寺は予約制です。予約時間より少し早めに行ったので誰も座ってない状態で撮影できました...
雑談いろいろ

冬期講習会のご案内

冬期講習会のご案内を開始しています。 冬期講習会期間は11日と短い日程です。クリスマス、年末年始と忙しい中ですが、 必ず受講をお願いします。 学習を定着させるには一定間隔での繰り返し、テストでのアウトプットです。 冬期講習会では、毎回テスト...