資料を読み取る問題は、これからも増えていきます。

塾を探している皆様へ

先日から台風や熱中症のデータのサイトをご紹介していますが、

こういうデータをしっかり読み取れるかとれないかで、人生は大きく変わってきます。

 

災害の場合は生死にかかわることですし、データを正確に読めないために、努力が全く報われない、とんちんかんなことをしている場合があります。

誰かに聞いて、結論だけを覚えるのではなく、資料を読み取ることが、これからの「生きる力」となってきます。

 

そういう意味で、高校入試をはじめ、大学入試、小論文でも資料の読み取りが増えてきています。

特にAO入試など、小論文だけと聞いて、「これなら簡単」と思う生徒が多いですが、

過去問をしっかり確認してみましょう。

どっさりと資料を提示され、そこからまず問題点を自分で読み取らないといけません。

小論文と言っても、理科、社会、数学の総合力が必要なのですね。

 

高3生が今頃になって、小論文の資料が読めない。となってはもうお手上げ。

きっちり、中学校で理科、社会、高校でも地理、歴史などの勉強を通じて資料を読む力を養っていきましょう。

 

スタートは中3生です。これまでに習った知識を使って資料を読み取る練習をします。

夏期講習で実施します。3年後の大学入試にも役立ちますよ。

 

 

 

アーカイブ
カテゴリー
塾を探している皆様へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました