高校受験

塾を探している皆様へ

中3生はまず模試を受けましょう

中3生は、この春休みにまず模試を受けてください。塾生は全員受験してもらいます。 まだ、勉強していないから模試を受けても無駄。   そう思っていませんか。模試は、自分の今の学力を正確に表してくれます。 テストは、できなくてもいいのです。まずテ...
塾生へのお知らせ

大阪府公立高校の合格発表ですね

これを書いているのが9:40分。あと20分で合格発表です。 学校への連絡の後で結構ですので、お電話お待ちしてます。   すでに、皆さん高校の勉強をスタートさせています。このペースで高校生活をスタートさせていきましょう。   追伸:全員合格で...
塾を探している皆様へ

一番下、ぎりぎりの成績で学校に入るのはよくないのか

今回は、志望校選びの際によく相談される内容のひとつ。 「ぎりぎりの一番下の成績で入学したら入学後に苦労するのか」と言う問題です。   まず、前提として入試時の成績で3年間固定されるわけではありません。勉強は積み重ねですから順位は校内で動くも...
雑談いろいろ

今日はのんびり

大阪公立高校入試も終わり、国公立大前期の発表も終わり、私立大後期入試も終わり 全てひと段落つきました。あとは、来週以降の発表を待つだけ。 春期講習会の時間割作成も終わり、現在順番に配布中。 今日は、穏やかな1日です。   長い目で見ると、や...
中学生

公立高校入試

過去問演習では合格点が取れていますので、今日は、落ち着いて解くだけです。 年度によって、ときどき難易度が上がりますが、その場合は、みんなできないので、慌てないこと。 見た目が初めての新しい問題が出た場合は、簡単な問題であることが多いので、慌...
塾を探している皆様へ

読解力があれば、1年で大学に合格できます

日本語の読解力があるかないかで、志望校選びは変わってきます。 まず、英語。 入試問題の日本語訳を読んで意味が理解できるかどうかです。   見ていない人が多いので必ず見てください。日本語訳で意味がわからなければ、英語が読めるはずがありません。...
中学生

まずは高い目標を設定して計画を立ててみましょう

特に、高2、中2は受験まであと1年です。高2生は公募入試を考えると8か月しかありません。 1,2月に受験した模試の結果も出てきていると思います。 その結果を見て志望校を決めるとおそらくイメージしていた大学、高校よりずっとレベルの低い学校にな...
塾を探している皆様へ

来年の受験日は決まっています

2月末。マイナンバーの新規申請で役所が大混雑したようです。 取得するかしないかは関知しませんが、締切日はわかっていたはず。どうして最終日に申し込むのでしょう。不思議な光景です。   さて、来年の入試日もすべて決まっています。入試日は決まって...
塾を探している皆様へ

英語の基本は音読

英語の基本はやはり音読です。ひとつの文章を最低10回音読しましょう。やってみればわかりますが、 最初はたどたどしくても10回読むとスムーズに読めてきます。読みながら意味もわかるようになります。10回でダメなら20回です。 慣れてくると10回...
京進で学ぶ勉強のやり方

勉強できるようになるのは失敗を続けられるかどうかです

ここまでのブログで、少しでいいので毎日するように推奨していました。英単語をしましょう。英文を音読しましょう。計算演習も毎日しましょう。・・・と全て少しずつです。 ひとつひとつ見ると少ないので、何とかできそうな気もします。しかし、やるべきこと...
塾を探している皆様へ

中3生最後の実戦トライアル

今日で中3生も最後の実戦トライアルです。(高3生は先週が最後でした。今日は入試本番です) 実戦トライアルは、個々の問題の解説よりもテストの受け方に中心をおいた授業です。 この何年かの傾向で、どの科目も読解力が中心の問題に変わってきています。...
中学生

中3、高3の1年間で成績はどれぐらい上がるのか

先日、短期間で成績は上がらないと書きましたが、1年あれば結構何とかなります。 中学生の場合 まずは、中学生の高校受験について。4月の春休みに塾内で模試を受けてもらいます。 ずばり、その模試の偏差値+10です。 ただし、4月の段階で、偏差値が...
中学生

高校入試~過去問は5年分解きましょう

1月に入ってから過去問をやってもらってますが、同じ問題でいいので、最近5年分をもう一度解きましょう。できれば2周。結構時間かかります。2回目は時間を短くして解いてください。 当塾の実戦トライアルでもやりますので、それを含めてでもOKです。 ...
中学生

公立高校入試~理社ばかり勉強しないこと

私立高校合格おめでとうございます。 次の公立入試まであと1か月です。 さて、ここで毎年のように失敗する受験生が現れます。アドバイスする側がよくないのですが、中学校の先生からもこのアドバイスを受ける受験生がいます。 それは、 理社は暗記科目だ...
中学生

私立高校入試~バカなことはしないこと

大阪の私立高校入試は、ほぼ合格が約束されている出来レースです。 しかし、コース制があるところは当日の成績で進学コースが割りふられますし、 成績上位者に奨学金が用意されていることがありますので、がんばって高得点を狙っていきましょう。   注意...
中学生

新中3生、まずやること

これから1年でどれぐらい勉強しないといけないのか。イメージしましょう。 当教室では、1年分の勉強量を3月に各生徒に知ってもらいます。そして、簡単にですが、勉強するペースを自分で考えてもらいます。 やるべきことが全部できたら、好きな高校を選べ...
中学生

社会はもう暗記ではありません

いよいよ来年受験を迎える中2生の皆さん。社会の勉強方法を間違えないようにしましょう。 これまで、定期テストでは先生が作ってくれたプリントを暗記するだけで点が取れました。 内容がわかっていなくても、穴埋め形式になっているその用語だけ覚えておけ...
中学生

中2生はまだ決めなくて大丈夫です。

志望校はまだ決める必要はありません。ただ、文理学科を目指す場合は、この時点で決めてください。授業の進度を変えます。早めに中3を終わらせて、その後演習をたくさんしていきます。 そうは言っても、文理学科受験は、もうほとんど馬淵教室の独壇場です。...
塾を探している皆様へ

新中3生、新高3生は受験スタートです

冬期講習での復習が終わると3学期から再び予習授業に入ります。 中3、高3生は、別メニューになり受験に向けてのスタートです。 中3生は、こちらからこの1年どう進めていいか生徒に伝えていきます。 高3生は、それぞれの目標設定次第ですので、目標と...
塾を探している皆様へ

今日から授業開始

いきなり、新型コロナ感染者(家族の感染による待機も含む)がたくさん出て、時間割りの組み換えに追われていました。 さきほどやっと全員に連絡がついて、変更終了。 高3生は1月が入試ですから、先に振り替えることもできません。受験までにやり終えない...