塾を探している皆様へ 冬期講習は23日からです 冬期講習会は23日からですが、学校の授業が先に進んでないようですので今日から復習に切り替えます。 基本的にテスト演習と間違った単元の復習が中心になります。 テストすることで学習が定着し、もし、忘れていても記憶がよみがえってきます。 講習会は... 2022.12.21 塾を探している皆様へ
塾生へのお知らせ 本日が、冬期講習の申し込み締め切り日です 本日12月10日が冬期講習申し込み締め切り日です。今後も申し込みは可能ですが、一旦締めて時間割を作成します。来週以降になると希望日に授業が入らない可能性がありますので、気を付けてください。 新規入室生もまだ受け付けます。 時間割は 来週早々... 2022.12.10 塾生へのお知らせ
塾を探している皆様へ やっぱり忘れていることが多い 冬期講習では、復習を原則としています。 できる生徒の場合はほとんどヒントなしで問題を解くことができますが、それでも部分部分で忘れており、解説を少し読んだり、先生のヒントが必要になります。 これが普通で、期末テストが終わって1か月も立ってます... 2022.01.06 塾を探している皆様へ
塾生へのお知らせ 学力テストは5日~8日まで 小学3年~6年、中1、中2の学力テストを実施しています。 5日~8日 好きな時間で受験してください。 事前申し込み制です。 学力テストは、学力の定着に不可欠です。わからなくてもいいので、時間いっぱい考えて脳を活性化させてください。 江坂、豊... 2022.01.05 塾生へのお知らせ
塾生へのお知らせ 28日で年内最終日、年始は4日から 今日で年内の授業は終わりです。 授業も8時5分で終了し、いつもより早く8時半で教室を閉めます。 自習も8時半までです。 良いお年をお迎えください。 来年こそ、世の中が落ち着いて普通の生活になることを祈りましょう。 2021.12.28 塾生へのお知らせ
塾を探している皆様へ 冬期講習会授業が始まります 今週から冬期講習会授業が始まります。 先に進むのを一旦ストップして、もう一度テスト演習により定着をはかります。 2学期の期末テストでできていた問題も、再度といてみる すると ・うっかり忘れている。 ・細かいところがあいまいだった。 ・わかっ... 2021.12.21 塾を探している皆様へ
京進で学ぶ勉強のやり方 小6向け冬期講習会(中学受験をしない場合) 小学6年生で中学受験をしない生徒向けには、おおむね2つのコースがございます。 個別にカリキュラムを組みますので、2つのコースと言っても、もっと多彩になりますが、ここでは大枠でご案内いたします。 最初のコース:小6までの復習コース 小学校の時... 2021.11.30 京進で学ぶ勉強のやり方
塾を探している皆様へ 中2、高2は受験準備を始めましょう 中2、高2の皆さんはそろそろ受験準備に入りましょう。 まずは、目標校の設定です。行きたい大学、行きたい高校で十分。 そこに入る実力があるかないかは、今考える必要はありません。 行きたい学校が決まれば、そこに向けて勉強を勧めます。 そうはいっ... 2020.11.20 塾を探している皆様へ