中学生

塾を探している皆様へ

中3の春模試で偏差値50弱、4年通ってもらえると関大に一般入試で合格です。

どれぐらいの成績の子が、どれぐらい勉強したら、どれぐらいの大学に入れるのか。 ざっと、表題の通りです。このイメージで来ていただけたらよいと思います。   そんな簡単に関大に入れるの?と言われそうですが、これって簡単ではないのです。 4年間勉...
塾を探している皆様へ

生活すべてが勉強です

学校で勉強する時間は同じ、家で勉強する時間もそんなに差がでるはずはありません。1日は24時間、睡眠時間、食事の時間、学校の時間、クラブの時間をひくと残りは少ないです。 それなのに学力で大きく差がでます。どうしてでしょうね。 実は、そのほとん...
塾を探している皆様へ

国語と英語は構造理解

小学生の国語からやってますが、主語は何?述語はどれ?が基本です。 国語と英語では構文はかわりますが、仕組みは同じ。まずは文章の構造を理解しましょう。 国語は日本語なのでなんとなく意味はわかりますが、その構造を理解すると正確に理解できます。そ...
塾を探している皆様へ

社会は理由を考えること

なぜ、なぜ、なぜ、なぜ 歴史も地理も公民もなぜそうなったか? なぜ?を考えてください。なぜ?と思って考えると暗記できます。理由もなく言葉を記号、暗号のように覚えても覚えられるはずがありません。   なぜ、武士の世になった。なぜ、戦争になった...
塾を探している皆様へ

数学や理科はイメージして図を書くこと

数学理科はとにかく、数式や文章を自分で図にすることです。問題に書いてあっても自分で書いてください。これにつきます。手を動かして何がおきているかイメージができたら解けます。 イメージせずに公式をあてはめようとするから、何をやっているのかわから...
塾を探している皆様へ

英数のメタ学習で理社があがります

ほとんどの中学生は英数の2科目で通塾されます。時間的に難しいと言う問題もありますが、基本的に英数で十分だからです。 英語と数学の勉強のやり方を身につけていけば、そのやり方を理社に応用して、理社の成績も上がっていきます。メタ学習効果というもの...
塾を探している皆様へ

勉強のやり方は中学生の間に身につけましょう

小学校までの勉強量はとても少ないので、適当にやっていても何とかなります。 中学に入ると勉強する量が増えるので、それなりに時間管理ややり方を工夫していかないと難しくなります。 ただ、まだ中学の間は失敗が許される時期です。少々失敗しても次までに...
塾を探している皆様へ

勉強のやり方がわかりません

いえいえ、勉強のやり方を学ぶのが勉強する目的です。 前回は、勉強の一番の効能が「学び方を学ぶ」ということであるご紹介をしました。どうしてかということは高槻中のHPに丸投げしましたので、そちらでご覧ください。   さて、次の2つ 勉強のやり方...
塾を探している皆様へ

メタ学習

学校で勉強したこがそれなりに役に立つ。と言うことに反対のご意見は多いと思います。「学校の勉強など社会に出て使わない。」そう思っている方も多くいらっしゃいます。 役に立っていることはたくさんあるのですが、学校の勉強の一番の効能は「メタ学習」で...
塾を探している皆様へ

部活と勉強の両立は無理です

文武両道などと言いますが、実際には無理です。稀にできる人はいますが、その人は、人並み外れた才能と努力をした「素晴らしい人」と称賛されることになるのです。普通の能力であれば、無理だと思ってください。 そこで、どちらを取るか。普通に考えると勉強...
塾内のルール

授業の振替について

これから春にかけて新しい方の入塾が増えますが、よく受ける質問のひとつですでのご案内しておきたいと思います。   振替のルール ①自己都合振替は月に1回のみです。(体調不良なども含む) ②振替えた授業の再振替はできません。 ③気象による振替は...
塾を探している皆様へ

中学生からの勉強方法~小6生のご両親へ

中学に入ってからは、勉強方法を変えないといけません。 お子さん自身も、中学に入る前に多くの人からアドバイスを受けると思いますが、生徒本人は、聞いてないのが実情のようです。 世の中にアドバイスは出回っていますので、耳にしないはずはありません。...
講師ご希望の方へ

講師募集中

塾講師と言ってもそれぞれの塾には方針があります。方針のない塾も存在するようですが、それもまた自由と言う方針でしょう。この塾では教え方をそれぞれの先生がバラバラにならないように統一しています。 面接の際に説明しますので、方針に合わない方はご遠...
塾を探している皆様へ

まもなく五ツ木模試、中2生は受験まで、あと1年と考えてください

中3生の模試、11月の五ツ木模試が今週末にあります。 大阪府の受験生がほぼ全員受験する模試です。私立高校の事実上の入試という意味合いもあります。 中3生はこれまでの勉強の成果を発揮する時。がんばりましょう。   ところで中2生ですが、この模...
京進で学ぶ勉強のやり方

脳を知り、脳を活かす ~子どもの潜在能力を引き出す方法~

詳細は下記をクリック 教室で申し込み用のQRコードを配布しています。私も毎年楽しみにしている講演です。ぜひご視聴ください。
塾を探している皆様へ

中1からどれぐらい勉強したらできる子に追いつくのか

簡単な計算で算出してみましょう。 あなたのお子さんと、できるお子さんで、小1~小6まで、1日の勉強時間で毎日30分の違いがあるとしましょう。どれぐらいの勉強時間の差になっているでしょうね。 30分×365日×6年=1095時間です。 できる...
塾を探している皆様へ

勉強のやり方がわからない

これから入塾される方によくあることなのですが 「この子は勉強のやり方がわからないだけなので、やり方さえわかれば頑張れると思います」 と言って入塾を希望される方が多くなります。 しかし、残念ならが、「やり方がわからない」から勉強ができない。と...
塾を探している皆様へ

まもなく中3実力テスト

秋の実力テストで実質的に私立高校の出願校が決まります。 この成績を見て、11月末までに出願校を決めることになります。 ただ、勉強のスタートが遅れた子は、このテストに間に合わないでしょう。 その場合は、学校の先生にだめと言われようが、第一志望...
塾を探している皆様へ

9月の五ツ木模試が返ってきました

夏休み明け早々の9月の五ツ木模試。 夏休みの成果がでるには、もう少し先で、時間がかかりますが、4月から頑張っていた生徒は成果が数字に出てきています。偏差値で5ぐらい上がってきています。とてもうれしそう。 目標の偏差値10アップはもう目の前で...
学校紹介

追手門学院中高

今年の1年生から「創造コース」という何やら面白いことを始めました。 創造コースの入試の例を教えていただきましたが、「動物園は廃止すべきである」 というテーマに対し、様々な関係者になって意見を述べ、最後にまとめるというもの。 こういうことをす...