吹田高校から大学へ進学するには

塾を探している皆様へ

吹田高校・・・江坂からはほぼ全員自転車通学する学校です。

学力的には、残念ながら少し低くなります。

クラブ活動はさかんで、野球、ソフトテニスなど強いと聞いています。

 

さて、吹田高校の進路実績はどうかというと

4年生大学 68名

短大 13名

専門学校 103名

就職 59名

となっています。就職は結構いいところに就職できるので、専門学校に行かず、就職するのもお勧めです。

 

どこの高校でも同じですが、頑張る人は3年間がんばって、結構上位の大学に進学しています。

3年あれば願いはかなうものです。

専門学校への進学も多いですが、専門学校へ進学するにしても結局は基礎学力があるかないかで、専門学校での成績が変わってきます。

専門学校でも結局は優秀な生徒がいい就職ができて、専門学校に行っても勉強しなければ、希望するようないい就職は難しいです。

 

それでは

勉強はいつから始めたらいいか?

当然ですが、1年から始めるのが有利です。

何も1年から受験モードでがつがつするということではありません。

毎日コツコツと続けるのです。

 

吹田高校生の場合、中学での学習内容がまだ定着できていません。

そうだとすると、集合塾などで高校の勉強をスタートするのはほぼ不可能です。

 

まずは、中学範囲の内容を復習定着させながら、高校の勉強を進めることになります。

こういう勉強計画を自分で立てることはできないでしょう。

どこまで中学の復習して、どれぐらい高校の勉強をするバランスは、高校3年のゴールを見据えていないと計画できないことです。

 

ご相談に来てください。受験までどういう流れになるかお話できるかと思います。

 

アーカイブ
カテゴリー
塾を探している皆様へ
シェアする
京進の個別指導 スクール・ワン 江坂垂水教室
タイトルとURLをコピーしました