入試別入学者数 近畿の主な私立大

塾を探している皆様へ

昨年度の資料になりますが、入試別の入学者数をまとめてみました。

経済学部でみています。

 

入試が多様化しているのがわかります。AO入試はまだ少ないですね。

関関同立は指定校と附属で既に半数近くまでいきます。

 

次に主な入試となる一般、公募、指定校推薦の比率で見ていきましょう。

 

関西大は指定校比率が高いですね。

追手門学院大は、指定校と公募で決まり。

摂南大、京都産業などは公募入試が主となっています。

大経大は一般入試が主流。

近大を見て下さい。皆さん公募入試に群がりますが、一般入試が主流です。

 

志望する大学の入試別比率も確認しておきましょう。

公募入試がメインの大学なら勝負は11月。あと8か月です。(今日は2月ですので)

指定校推薦入試を狙うなら当然高1からの成績が大事です。

指定校推薦入試で大学に行こう
高1の皆さん 2学期の成績はどうでしたか? 今後さらに増えると思われる指定校推薦での大学入試 この制度を使って大学に行きましょう。一発勝負の入試の緊張感から解放されるし なんせ、10月には進学を決めることができます。何てよい制度でしょう。 ...
近大の公募入試は捨てましょう。志望者は一般入試に集中して対策をしましょう。
難化している関関同立ですが、その影響を一番受けているのが近大公募入試です。 関関同立が、公募入試をしていないために、関関同立組のすべり止めが集中しています。 そのため毎年毎年難化しています。 その結果、関関同立一般入試より難しくなっている印...
アーカイブ
カテゴリー
塾を探している皆様へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました