当塾は、テレビコマーシャルもなく、広告宣伝はとても下手なようです。
そのためか、「京進は高い」と言う声を時々聞きます。
イメージとは違っていますので、実際をご紹介いたしたいと思います。
大学受験向けの場合の授業料の例をご紹介します。
大学受験の場合は映像授業+個別授業の組み合わせが多くなります。
理系の場合
英数が個別授業、物理、化学、+センター対策(国社)などが映像授業
文系の場合
英古文が個別授業、現代文、+センター対策(理数)などが映像授業
映像授業はちょっと多めに週4回で 27,000円(税込み)
個別指導は、高3週2回 32,195円(税込み)
諸経費:1,944円
合計 61,139円
となります。
2018年5月から始まりました
いいね!現役合格パックなら 合計 52,812円(▲8,327円)となります。(2018年5月追記)
個別授業のみの場合は、32,195円とリーズナブルです
個別指導用テキストは、1000円~2000円、映像授業用テキストは、2,000円~3,000円です。
ご参考までに
自習管理をする塾で月 約8万円+テキスト
映像だけの塾だとさらにそれより高く
月10万円以上
になるようです。(夏までの一括前払いで何十万円~百万円超)
さらに
授業料は、下記よりお問い合わせください。