プログラミングって単に道案内ができればいいんです。

塾を探している皆様へ

プログラミングって何?

プログラミングの目的は、何も知らない人が、その文章だけを読んで同じことができるようにすることです。

 

例えば

「前へ進んでください。」

 

と命令したとします。

 

ところが、

北に向いている人が前に進んだら北に進みます。

南に向いている人が前に進んだら南に進みます。

 

これだと最初の位置によって、動く方向が違ってしまいますよね。

 

だからまず、

「北を向いてください。」

と指示しないといけないですよね。

 

次に前に進むと言っても、車で進むのか、歩いて進むのかでも違ってきますよね。

 

こんなことをするだけです。

書いてあるメモだけを見て、みんなが同じことができるかどうか。

 

これだけです。簡単のようで難しい。これがプログラミング。

 

普通は、暗黙の前提がありますから、雑なメモでも目的が果たせます。

江坂の駅に行くのに、「新御堂筋を左に曲がって、10分。」

と言った時も、ちゃんとどこからスタートして、どの方向で、どれぐらいのスピードで進むのか常識的な前提がありますよね。

それがないんです。

 

極端は人は御堂筋を曲がって、タクシ―に乗って10分猛スピードで走って、新大阪まで行ってしまいます。

江坂を通り過ぎようが「10分」と言われているから10分走るんですよね。

逆に、赤ちゃんのように、ハイハイして、いつまでたっても駅にたどりつかない人も出ます。10分たっても数メートルしか進んでいません。

江坂駅についていないけど止まります。だって「10分」ハイハイしたから。

 

こんな風に何にも知らない人に教えるのがプログラミングです。結構難しいですよ。

一休さんの「とんち」にも負けないようにメモしないといけなんですね。

「このはし、(橋)(端)わたるな」というのと同じです。

いじわるな「とんち小僧」をへこますことが大事なんですね。

 

いじわるなやつとの知恵比べをして、道案内すると思ってください。

 

 

何を命令しているか知らずに、ロボットを動かしても何も身につきません。そもそもロボットを動かすという前提がありますよね。

おもちゃのスイッチがちょっと複雑になっているだけですよね。

 

そうならないようにしましょうね。

 

 

アーカイブ
カテゴリー
塾を探している皆様へ
シェアする
京進の個別指導 スクール・ワン 江坂垂水教室
タイトルとURLをコピーしました