できる子ならわかる。なぜ、オランダは農産物の輸出がなぜ多い?

京進で学ぶ勉強のやり方

 

成績を上げるには、勉強することですが、他にもっと重要なことがあります。

それは、

好奇心を持つこと

 

 

現実に成績のよい生徒ほど好奇心旺盛です。

授業の合間の会話の時も成績が良い生徒ほど、先生の雑談に対して「どうして?」「なぜ、先生はそうしたの?」

と矢継ぎ早に質問がでます。

 

今の世の中、ネットに情報があふれていますので、疑問さえ持てば簡単に調べることができます。

ネットで調べた内容も正しいとは限りませんが、「なぜ?」「なぜ?」

「根拠は何?」と繰り返ししていくといろいろな知見が広がっていきます。

答えはないかもしれません。簡単なことだったかもしれませんが、その過程がとても大切なのですね。

 

どんなことでもいいので、「なぜ?」「どうして?」と思うことを検索してみましょう。

と言っても何を調べたらいいかわからない。ということでしたら例題で

 

最近、TPPで農産物の自由化により日本の農業が危ない。

という話がありますが、こんなデータがあります。

 

世界一の農産物輸出国は「アメリカ」です。

では、2位は?

 

「オランダ」だそうです。 参考:オランダの農林水産業概況

 

変だと思いませんか?アメリカは広大な国土があるので納得できますが、どうして「オランダ?」

ロシアは広いけど寒帯で農地は少なそう

中国も広いけど人口が多いので「輸出」は難しい。

このあたりなら想像できます。なぜオランダなんでしょうね?

 

小学生ならお父さん、お母さんと一緒に調べて見ましょう。

中・高生なら先生などに調べ方を教えてもらいましょう。

まずは、何かに「なぜ?」って疑問に思うことから始めましょう。

 

 

 

 

アーカイブ
カテゴリー
京進で学ぶ勉強のやり方
シェアする
タイトルとURLをコピーしました