ひとりひとりの夢実現に向けて、自ら学ぶ力を育みます。京進のオリジナル学習法
『リーチングメソッド』は、見える学力の礎となる見えない学力を伸ばします。
脳科学理論
リーチング学習手帳
京進では、これら脳科学理論を最大限に学習に活用するため「リーチング学習手帳」を使用しています。
脳科学理論により科学的に証明された効果を取り入れたオリジナル学習手帳です。
■観念行動を喚起する ドリームツリー
■やる気を持続する 目標設定&ルーティンチェック表、スモールステップ法
夢実現のために、具体的な目標を作成します。大きな目標を達成するひとつひとつのプロセスを小さな目標として掲げます。
そのひとつひとつを達成することで得られる達成感が「自信」を育みます。決まったパターンを決めることで、やりはじめるきっかけを作ります。
やり始めるからやる気が引き起こされます。こうしたルーティン行動で継続力を鍛えます。
■段取り力と振り返り力を鍛える 学習ダイアリー
毎日の具体的な学習内容の予定を立てるシートが学習ダイアリーです。自ら計画立て記録して、どこまでできたのかを振り返ります。
『脳科学に基づく学習法14か条』を活用してやればできる!を実感します。
褒める指導
自発性を育むには、望ましい行動に対して褒めることが大切です。京進では、夢中になって学ぶ学習空間づくりを実施しています。
そのためには褒めて励まし、小さな達成体験を大きな喜びとして共感する指導です。スマイルカードやほめカードといったツールも活用します。
生徒の長所を褒めるだけでなく、自分でも気づかなかった変化を褒めて見守り伸ばしています。
※「褒める指導」はテレビ・マスコミでも紹介され、注目されている指導です。
遊ぶように学ぶ
夢中になって学べる「楽しい授業」
京進では「夢中になって学べる」楽しい授業が展開されています。
強制された勉強ではなく、自ら進んで学習することが目標の達成、将来の夢実現にもつながります。京進に通うひとりひとりの生徒が楽しみながら「自ら学ぶ力」を育んでいきます。
例)テスト対策スペシャル
テスト前の対策も楽しく遊べる工夫がされています!
例)通い合宿
期間集中の合宿授業。長時間でも効率良く楽しく学ぶ仕掛けがたくさんあります。