気軽に相談できる、優しく頼れる熱心な先生ばかり!
相性のよい最適な講師を選べます。
個別指導の授業では相性のよい先生と勉強することが、「やる気」のアップ、成績の向上につながります。京進スクール・ワンでは、「相性の良い」先生と勉強できるよう、入室面談の際に講師に対するご希望をお聞きし、ご要望に沿った講師を提案します。
担当講師の選定方法
1)入室面談時にご希望をお伺いします。
男の先生?女の先生?科目は?優しいタイプか?ちょっと厳しいタイプか?…などひとりひとりのご希望をお聞きしながら最適な講師をご提案します。
2)1ヵ月間の評価期間
授業開始から1ヵ月後に、担当講師の評価をしていただきます。相性が合わなかった場合は、変更することができます。
3)年2回、授業アンケートによる講師の評価
入室後年2回、授業アンケートを実施し担当講師について評価していただきます。生徒に最適な学習環境を提供できるよう努めてまいります。
専属担当講師制
京進スクール・ワンでは、原則的に同一科目については毎週同じ講師が専属で担当し、連続性のある効果的な授業を行います。
※振替授業や公共交通機関のダイヤの乱れなどにより講師が間に合わない場合には、通常の担当講師と異なる場合がございます。
講師採用・研修について
講師採用
厳しいプロセスの採用試験に合格した講師が授業を担当いたします。
[採用試験]
学力試験・適性検査/模擬授業/賞罰休停学確認書・履歴書の提出/一次面接・最終面接
(複数の面接官によってチェックしています。)
[採用時]
在学証明書・卒業証明書の提出など
講師研修
独自の育成プログラムによる講師研修を実施し、指導力の向上を図ります。
[採用後]
講師初期研修の実施、講師マニュアル映像の視聴、模擬授業によるトレーニングなど
[本採用への最終チェック]
確認テスト、パフォーマンスチェックなど
採用後も定期的に研修を行います
年2回のアンケートで「わかりやすさ」を厳しく評価します。
京進スクール・ワンの授業のモットーは「とにかくわかりやすい」こと。
年2回行われる授業アンケートで「わかりやすさ」を厳しく評価していただきます。評価がよくない講師については教室長より直接指導しています。
メッセージ1
目標に向かって頑張る生徒を応援。やりがいがあります!
テストの点数アップや志望校合格に向けて、自分の経験をもとに生徒にアドバイスをします。生徒ひとりひとりの進度や理解度に合わせて宿題を調整したり、きめ細やかな学習指導をしていきます。ぜひ一緒に頑張りましょう!
メッセージ2
「勉強がわかるようになった!」という声がうれしい!
頑張っている生徒の姿には励まされます。テストの成績が上がるのを見るのはとてもうれしく、やりがいを感じます。生徒のやる気アップにつながるよう、常に楽しく全力で指導にあたっています!
メッセージ3
生徒ひとりひとりの「夢・実現」を目指すパートナーとして、自分も成長しながら、日々頑張っています
担当生徒が志望大学の指定校推薦を決め、保護者様と本人から「ずっと楽しく勉強できた」という言葉をいただいたときは、本当にうれしくなりました。先生のおかげで合格した、成績があがった、といった喜びの声が何よりうれしいです。