公立高校の選び方~大阪

塾を探している皆様へ

まずは、私立高校合格おめでとうございます。

さて、いよいよ公立高校の出願です。受験が近くなると怖くなって、徐々に志望校を下げていく傾向にあります。

ここは、心を強くして、冷静な判断のもと、勝負する時はしましょうね。

 

ステップ1:合格した私立高校と比較

通学時間、学校生活、卒業後の進路など、私立高校と比較してください。

考えたくないかもしれませんが、公立に落ちたら行く学校です。公立を受験して、合格した後で、私立にしておけばよかった。

こんなことになると最悪です。

この段階で、受験したい公立高校のリストができるはずです。

偏差値は大まかには必要ですが、この段階で細かな差は気にする必要はありませんよ。

 

ステップ2:公立過去問をする

入試は偏差値で合否が決まるわけではありません。入試問題で何点取れるかが勝負です。

各年度ごとに合格最低点、平均点がありますので、今からやった点数で比較してください。

1月にも過去問を解いたと思いますが、それは忘れましょう。もう一度してください。

 

今回が初めての年度の問題だったなら、素直に合格最低点と比較してください。

2回目だと、合格者平均点と比較してください。

 

2回目だったら高得点をとれるはず、などと考えないように。ここまで実戦トライアル演習でもわかったかと思いますが、

できなといときは、何回やっても同じところを間違えます。できるようになっていたら、それはすでにできるようになったということ。

決して2回目だからできるのではありませんよ。自信を持ちましょう。

 

注意点としては、内申点との合計ですので、ひとりひとり入試の合格最低点は違います。自分の必要な最低点を確認しましょう。

塾のどの先生に聞いても教えてくれますので、わからなかったら聞いてくださいね。

 

ステップ3:何を解けるようになれば合格ラインにのるか確認します

最低点に届かないから志望校を変える。それは安易な考えです。まだ1か月あります。

ここから合格ラインに持っていく勉強をするんです。がむしゃらに。

これから1か月で徹底的に演習します。

 

ステップ4:気持ち

最後は、気持ちです。意欲です。どうしても行きたいと思って頑張るか、あきらめるかです。

冷静に見て届きそうになければ、私からも無理だとアドバイスします。無謀はダメですからね。

ぎりぎりの場合は、自分の気持ちで決めてください。ほとんどの生徒はぎりぎりです。

だって、少しでもいい学校に行きたいですからね。みなさんちょっとでも上を狙うので、当然ぎりぎりになってしまいます。

 

だから、どんなに成績がよい人もぎりぎりですし、逆に悪くてもぎりぎりです。入試ですから安全はありません。

 

迷った場合はご相談に来てください。

 

 

アーカイブ
カテゴリー
塾を探している皆様へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました