塾を探している皆様へ

塾を探している皆様へ

定着させるにはできる問題を何度もすることです

勉強が定着するかどうか、せっかく覚えたことを忘れないようにするにはどうするか。 結局のところ何度も反復練習するかしないです。 小学校の時に、九九を何度も練習したと思います。2×2=4 って知っているけど、何度も繰り返し暗唱しました。漢字も何...
塾を探している皆様へ

受験生は夏期講習に入っていきます

中3生、高3生の受験生は夏期講習である夏の総復習に入っていきます。高3生は学校ごとに定期テストタイミングが違いますので、定期テストが終わり次第開始します。 高3生は9月には過去問演習ができるように夏を固めていかないといけません。夏休みが終わ...
塾を探している皆様へ

難問入試の廃止

教科書のレベルを超えた難問を廃止するそうです。韓国の話です。 日本も昔はありましたが、今はありません。私立医学部だと医学論文から英文の出題もあるようですが、専門用語には日本語訳をつけてくれていますし、ほとんどの人は関係ないですよね。それにそ...
高校生

6/24 立命館大学 オンライン説明会

■ 説明会日程:2023年6月24日(土) 19:00~20:00■ 視聴方法:ZOOMウェビナーにて視聴 ※教室にお申込みいただいた後、参加証(ID・パスコード)をお伝えします。■ お申込み締め切り:2023年6月23日(金)15:00ま...
塾を探している皆様へ

なぜ勉強するのか?

こんなことにならないようにでしょうね。 中学生レベルの知識があれば防ぐことができる事故です。   BBQの火にアルコールをかけたようです。何を考えているのやら、何も考えてなかったのでしょう。     理科が苦手でも国語を勉強していたら防ぐこ...
塾を探している皆様へ

受験生の入室時期が少し遅くなっているようです

例年だと春休み前後で受験生の入室が増えるのですが、今年度はやや遅くなっています。 ここにきて問い合わせが増え始めています。いろいろなところが分析していますが、 要は、電気代も上がり、日用品の値段も上がり、食費もあがり、塾代を節約するしかない...
塾を探している皆様へ

小学校低学年でわかります

小学校の低学年の国語と算数をみていると何年生ぐらいからついていけなくなるかわかります。 作業として問題を解いているか、自分の頭で考えているか違いです。   分数が難しいとか小数が難しいとか図形が難しいとか、ほとんど関係ありません。考えている...
塾を探している皆様へ

夏期講習のご案内開始

今週からまずは中3高3の受験生に先行してご案内していきます。 志望校と受験科目が異なっていますので、それぞれかなり違ったご提案になっています。 基本的には夏休み終わりまでに受験に必要な基礎を徹底することが第一目標になります。   一週間遅れ...
塾を探している皆様へ

パスポート取得が込んでいるようです

コロナ明けでパスポート取得が込んでいるとか。申請のために何時間も並んでいるそうです。 しかし、マイナンバーカードがあれば並ばなくても電子申請できるのに。せっかくの便利なシステムです。ミスばかり指摘しないで便利な機能は使っていきましょう。 こ...
塾を探している皆様へ

1学期期末の定期テストが始まります

この塾は多くの中学、高校からの通っているのでテストの時期はまちまちになります。 おおむね6月中旬~7月上旬にかけてそれぞれの学校の定期テストが始まります。 中1、高1は要注意。少し難しくなりますよ。気を引き締めてください。中間テストで何とか...
塾を探している皆様へ

ブログ更新の間隔をちょっとあけます

ブログの更新をさぼってしまいました。 6月から塾のシステムが新しくなります。うまくいくかどうかテスト中。 だからと言って書けないわけではないので、時々更新しますが、しばらくは間隔をあけることになります。 ペーパーレスになるのですが、これがな...
塾を探している皆様へ

看護を目指す人は、高2以降数学を捨てましょう

看護系と言っても阪大など数ⅢCまで必要な大学もありますので、そういうところを目指す人向けではありません。 この近辺の私大看護系を目指す場合です。まず、受験科目を調べてください。ほとんどの看護系大学の受験科目は数ⅠAまでです。(例外もあるので...
塾を探している皆様へ

文系の皆さんへ、数学受験の勧め

一般に数学が苦手だから文系に進む人が多いのは事実です。だから、そもそも数学での受験など考えないと思います。 どうして苦手だと感じているのか、そこから冷静になって考えてみましょう。たいていは理系の数学が得意な友達と比べていると思います。「とて...
塾を探している皆様へ

難問は解けません

応用問題は、基本をしっかりやれば解けると言いましたが、難問になると違ってきます。 難問は解けません。解く必要のない問題です。入試の合格者でも解けなくてもいいことになっています。満点で合格する人は、ほぼいませんから。   難問にチャレンジする...
塾を探している皆様へ

応用問題が解けない時は応用問題を解かないこと

基本問題ならできるんですが、応用問題になるとだめなんです。   よく聞くセリフです。しかし、そんなことはありません。 基本問題が理解できて解けるのなら、応用問題も解けるのが普通です。 応用問題が解けないのは、基本問題ができていないからです。...
塾を探している皆様へ

算数の自宅学習のお願い

算数で宿題を出していますが、ご自宅でのお願いがあります。 宿題は、自力でできる問題しか出していません。絶対に自力でできる問題なんです。   だから、絶対に教えないでください。ヒントも出さないでください。 よろしくお願いします。   親が教え...
雑談いろいろ

教室長研修

本日午前中は、私(教室長)の研修でした。オンライン研修で、大好きな池谷教授の講演はなし。 毎年恒例の池谷教授の講演がなかったのは残念です。しかし、他教室の取り組みなど勉強しました。 いいところはどんどん取り入れていきます。   全国的に見る...
中学生

中1生は要注意!もう定期テスト4週間前です

ゴールデンウィークが終わるとすぐに定期テストが始まります。 テストまでに連休があるせいで、テストが近いづいていることをすっかり忘れてしまいます。 どのクラブに入ろうか?新しいクラスの友達はどんな子だろう?新しい先生は?担任は?数学の先生は?...
中学生

中学になったら予習が大事

新中1生のみなさん、学校でいよいよ授業が始まりますよ。 小学生の時のように何も準備しないで授業を聞こうとしていませんか? そんなことをしていたら授業についていけなくなりますよ。   1時間で勉強する内容は、小学校の時に比べてぐっと増えてきま...
塾を探している皆様へ

頭がいい〇〇、バカな〇〇

この手の「頭がよいように思われるためのテクニック」がよく特集されますし、本もたくさん出ています。 大人になってどうしようもなくなったら、あとで必ずバレますが、この手のテクニックでその場をしのぐのも仕方がないでしょう。 しかし、中高生は、まだ...