勉強できる時間

京進で学ぶ勉強のやり方

高校生になって勉強できる時間はどれぐらいあるのでしょうね。

計算してみましょう。

①高1から

高1の平日はクラブもしているという前提で毎日1時間としましょう。

休日は、もう少し頑張って3時間

52週間×5日(平日)×1時間=260時間

52週間×2日(土日)×3時間=312時間

合計 572時間です。

 

②高2も同じぐらいとしましょう。572時間

 

③高3は7月までクラブ活動をしますが、もう少し平日を頑張って、2時間

4月~7月で、17週×5日(平日)×2時間=170時間

休日は同じ3時間 17週×2日(土日)×3時間=102時間

合計 272時間

 

④クラブが終わって、どんなに遅くとも11月には過去問演習始めたいですよね。

そうすると3か月 13週間、平日3時間、土日7時間としましょう。

13週×5日×3時間=195時間

13週×2日×7時間=182時間

合計377時間

 

①+②+③+④=1793時間です。

これではわかりにくいので、24時間で割ってみると74日です。

 

3年間の高校生活の中で、自分で勉強できる時間は

たった74日です。

74日間で何をしないといけないのか

まずは、文理どちらにも必要な英語は、・・

英語に半分の時間を使ったとして、不眠不休で37日です。これは大変な量だって実感できますか?

 

数学は、・・・・

これに、現代文、古文、社会(地理、世界史、日本史、政経、倫社)、理科(物理、化学、生物、地学)

など選択が加わります。

 

とりあえず、大変な量をしないといけないことは覚えておきましょう。

 

アーカイブ
カテゴリー
京進で学ぶ勉強のやり方
シェアする
タイトルとURLをコピーしました